トレンドニュース

猫っ毛におすすめドラッグストアやドンキで買える市販シャンプー3選!猫っ毛にトリートメントは必要ないは本当?

髪がペタンとなりやすい、柔らかくてすぐに切れたり傷んでしまう…

扱いづらく困りものの猫っ毛ですが、正しいケアと生活習慣を変えることで美髪に近づくことができますよ♪

もも
もも
まずは猫っ毛さんに一押しのシャンプーを調査!
うさ
うさ
おすすめのケア方法についてもご紹介します。

そもそもなぜ猫っ毛になってしまうのか?その原因と対策に加え、静電気が起きやすい方への防止策もあわせて解説します!

猫っ毛におすすめドラッグストアやドンキで買える市販シャンプー3選!

数あるシャンプーの中から、猫っ毛さんにおすすめのシャンプーをセレクト!

どれも近くのお店で手に入りやすいものばかりなので、参考にしてみてくださいね。

アミノメイソン モイストホイップクリームシャンプー

商品名の通り、まるでホイップクリームのような濃密泡が気持ちいい♪

アミノ酸系のシャンプーとあって肌と髪に刺激は少なく、優しい洗い上がりですが、地肌の奥まで入り込むクリーミーな泡がしっかりと汚れを落とします。

最大の特徴は、独自開発した浸透型ケラチン。ダメージ部分に素早く浸透し、キューティクルを補修してくれます。

またヤシ油やアーモンド油、ミルクなど植物由来のボタニカル成分も多く含まれており、自然の力でうるおいを届け、まとまりある髪に仕上げます。

傷んでパサつきがちな猫っ毛ですが、ハリコシある強い髪の毛に生まれ変わりますよ!

シャンプーの他、トリートメントやヘアオイルも展開。ライン使いすることで、さらに高い効果を発揮できるでしょう。

  • 頭皮の汚れもきちんと落としたい方に◎
  • 独自開発の浸透型ケラチンでキューティクルを補修
  • クリームのような濃密泡で負担をかけず洗い上げる

ジュレーム アミノアルゲリッチ シャンプー ディープモイスト

18種類ものアミノ酸や海藻成分、加水分解コラーゲンなどの保湿成分をたっぷりと配合。プチプラでありながら、髪にしっかりと栄養を届けてくれるシャンプーです!

注目すべきは抜群の補修効果。キューティクルを整えることで枝毛・切れ毛を予防し、染めている髪の毛にはカラーキープの効果も期待できます。

髪の毛が細い猫っ毛はダメージを受けやすく、傷みが気になる方も多いはず。濃厚な補修成分を浸透させていくことで、健やかな髪にしてくれます。

柔らかく広がりやすい猫っ毛は、なかなかまとまらず扱いづらいもの。使い続けることでペタッとしがちな髪もボリュームアップして、スタイリングもしやすくなりますよ。

また、香りも主張しすぎずほのかに香るので男女問わず好まれそうです♪

  • 近場で購入しやすくコスパよし!
  • 濃厚な海藻成分やアミノ酸が傷んだ髪を元気に
  • カラーキープ効果もあり染めている人にも一押し!

ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア

ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペアは、くせっ毛でごわつく、髪の毛がうねりやすいといった人におすすめ

保湿力にすぐれ、髪の広がりを抑制するヒマワリ芽発酵エキスをはじめ、ヒマワリ種子油やヒマワリ茎葉エキスなど、ヒマワリ由来の成分を多く配合

うねりやクセ、パサつきを整えながらまとまりやすい髪に導きます。猫っ毛さんにありがちな湿気で髪が広がる、といった悩みを改善してくれますよ。

華やかで上品な香りも高評価。洗った後も長続きする持続力もうれしいポイントです。

  • ヒマワリ成分が髪の根元からゆがみを整える
  • パサつきや髪がすぐ広がってしまう人におすすめ
  • 女性らしい香りが長続きしてリラックス♪

猫っ毛にトリートメントは必要ないって本当?

ぺたんとへたりがちな猫っ毛。しっとり髪を落ち着かせてくれるトリートメントを使うと、さらにぺたんこになってしまいそう…というイメージがあるかもしれません。

もも
もも
ですが、それは逆効果です!

猫っ毛とはそもそも髪の毛がとても柔らかく、細い髪質のこと。つまり、健康な髪よりもはるかに物理的なダメージに弱い部分があります。

うさ
うさ
絡まったり切れたりしやすいのにも納得です…

改善するには、きちんとトリートメントをつけて髪を保護してあげることが重要。髪をコーティングすることで摩擦などが減り、切れ毛やパサつきの予防になります。

猫っ毛さんのトリートメントの正しい使用について説明していきましょう!

①トリートメントは洗い流さないタイプがおすすめ

洗い流さないタイプのトリートメントは、洗い流すタイプに比べ効果が持続しやすく、髪へのコーティング能力も高め。つけた瞬間から実感できますよ♪

色々な種類がある中でも、ヘアオイルがおすすめ。ただし重ためのオイルはベタベタとしすぎてしまうため、軽めのさらさらとしたオイルを選ぶのがポイントです。

オイルなら髪の毛にさらっと馴染み、指通りも軽やか。絡まりやすくごわついてしまう猫っ毛さんにはぴったりの仕上がりになります。

②髪の乾かし方も重要!

髪の乾かし方によっても、仕上がりには大きな差が出てきます。

まず大事なのは、髪を洗ったら出来るだけすぐに乾かすこと。濡れたまま放置すると傷みの原因になり、衛生的にもよくないので早めを心がけてくださいね。

みさき
みさき
もちろん、乾かさずに寝るのは絶対NGです!

タオルドライをしたら、目の粗いコームで丁寧に髪をとかします。細い猫っ毛はとてもデリケート。絡まっている部分があれば無理やり引っ張らず優しくほぐしましょう。

再びタオルで水気をオフしたら、洗い流さないトリートメントを付けます。使用量はおおよそショート~ボブで半プッシュ、ミディアム~ロングでワンプッシュ程度

ただし毛量やヘアスタイルによって適量は変わりますので、髪の状態で少しずつ様子を見たり、美容師さんに相談するなどして調整してみてください。

トリートメントを馴染ませたら、ドライヤーで乾かしていきます。ドライヤーを髪に近づけすぎると傷んでしまうため、適度な距離を保ちましょう。手にドライヤーの風を当てても熱くない程度が目安です。

みさき
みさき
トリートメントをつけて正しく乾かすだけでも、改善できる部分が多くありますよ♪
ゆき
ゆき
今日からいつもより少しだけ時間をかけて、猫っ毛ケアを始めてみましょう!

猫っ毛の原因と対策は?静電気がひどい…

そもそも、なぜ猫っ毛になるのでしょうか?

その原因と対策、冬の時期特に起きやすい静電気の影響も調べてみました!

猫っ毛の原因って?

猫っ毛の原因とは、大きく分けてこの2つ

  1. 生まれつきの髪質によるもの
  2. 加齢や食生活など、生活の中で髪質が変化

 

まずは、遺伝的要素によって猫っ毛のケース。両親や親族に髪が柔らかく細かったり、猫っ毛がいる場合はその特徴を引き継いでいる可能性があります。

日本人の平均的な髪の太さは約0.07~0.08㎜。対して猫っ毛の髪質は0.06mm以下と言われており、小さなころから髪が細いという方は生まれつき猫っ毛のケースとなりますね。

もも
もも
ちなみに、遺伝的な髪の太さと薄さはそこまで関係がないそう。
うさ
うさ
猫っ毛は髪が薄くなりやすい、というわけではないんですね!

そして、生活習慣によって猫っ毛になってしまうケース

加齢によって髪の毛が細くなってしまったり、不規則な生活や食習慣で髪に栄養が足りなくなるなどで、頭皮や髪の毛自体が弱々しくなってしまった場合です。

さらに、間違ったヘアケアで猫っ毛になりうることも。

合わないシャンプーを使い続けたり、枝毛や切れ毛を放置することでトラブルが起こりやすくなり、髪質が変化してしまいます。

普段の生活はもちろん、正しいヘアケア方法を知っておくことも大事なんですね♪

猫っ毛への対策法

生まれつきの場合も猫っ毛へと髪質が変わってきてしまった場合も、日常生活でのちょっとした心がけで改善することが可能です。

食生活が乱れていたり不規則な生活をしている、運動不足だと感じている人はその部分を気を付けてあげるだけでもずいぶんと効果が!

髪の毛に必要な栄養素を意識してとり、髪の毛に栄養を取り戻してあげましょう。

髪質改善に効果的な食材はこちら!

亜鉛:うなぎ、牡蠣、大豆、牛乳
ビタミンB2:たらこ、いくら、明太子
ビタミンB6:まぐろ、かつお、レバー、タンパク質、卵、肉類
ビタミンE:アーモンド、大豆、唐辛子

バランスの良い食事からとるのが一番ですが、難しい場合はサプリメントを併用するなどして無理なく取り入れてみてくださいね。

そして、食事と適度な運動を組み合わせることにより、全身の血行が促進。頭皮環境が改善されることで髪の毛1本1本に活力が戻り、髪質の改善が期待できます。

もも
もも
さらに正しいヘアケアで、傷みやすい猫っ毛を健やかな髪に育てましょう。

ダメージを受けやすい猫っ毛には、髪の毛にハリ・コシを与えながら低刺激に洗い上げてくれるアミノ酸系シャンプーの使用がおすすめ

ごしごしとこすりすぎず、優しく丁寧に洗ってくださいね。シャンプー後はトリートメントをつけ、きちんと乾かすことでさらに潤いある強い髪に導きます。

このように、猫っ毛の改善には食事・生活習慣といった内側からのケアと、シャンプーなどのヘアケア・運動という外側からのアプローチが必要不可欠!

うさ
うさ
日々じっくり取り組むことで、確実に効果を出しましょう♪

静電気がひどい!原因と対策

周囲と比べて「自分だけ静電気がひどい!」と感じたことはないでしょうか?

実は、猫っ毛さんは特に静電気が起きやすいという特徴が。

静電気には、元々細いものほど先端に集まり大きく放電するという性質があります。髪の毛が細く柔らかい猫っ毛は、まさに静電気の格好の的…

太毛や剛毛に比べ、静電気防止対策がより必要になってきます。

  1. 洗い流さないトリートメントを使う
  2. グロススプレーを使う

手軽にできる対策法ですが、洗い流さないトリートメントをつけることでヘアケアと同時に静電気も防ぐことができます。

トリートメントで髪の毛を潤し、静電気の原因のひとつである乾燥を防ぎます。オイルタイプならコーティング力が高いため、さらに静電気が起きにくくなりますよ。

トリートメントで静電気が抑えにくい場合は、②グロススプレーの併用がおすすめ

本来髪のツヤと手触りをよくするためのグロススプレーですが、髪表面に油分の膜を張ってくれるので静電気の発生を防ぐ効果が期待できます。

もも
もも
どちらもシャンプー後のケアですぐに使用出来たり、お出かけ前にさっと使うだけ!
うさ
うさ
簡単・楽ちんに静電気防止に役立ちます♪

静電気対策をせず放っておくのはNG!
静電気とは、言いかえれば「髪に小さい雷が落ちている」状態。電気が髪のキューティクルを傷つけ、そこから髪内部の水分やアミノ酸が流出し傷みが進行してしまいます。猫っ毛改善のためにもしっかり対策しましょう。

猫っ毛におすすめドラッグストアやドンキで買える市販シャンプー3選!のまとめ

悩みが多い猫っ毛さんですが、その原因と対策を知れば自力でも改善可能です。

今回は猫っ毛さんにおすすめのアイテムとして、

  • アミノメイソン モイストホイップクリームシャンプー
  • ジュレーム アミノアルゲリッチシャンプー ディープモイスト
  • ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア

以上の3つをセレクト。どれもドラッグストアや近場のお店で手に入りやすく、お手頃価格のものばかりなのでぜひ参考にしてみてくださいね!

猫っ毛には生まれつきの体質と生活習慣により髪質が変化した場合がありますが、バランスの良い食事や適度な運動、正しいヘアケアを組み合わせて改善を目指しましょう。

もも
もも
美髪は一日にしてならず!
うさ
うさ
さらさら髪を目指して頑張りましょうね♪